軽自動車の新車・新古車・未使用車の違い

軽自動車を実際に選んでいると、新車・中古車・新古車・未使用車というように、表記が違っているものがあると思います。

新車や中古車は想像がつきやすいですが、新古車・未使用車って新車なの?中古なの?と、非常にわかりにくいですよね。

こちらでは、新車・中古車・新古車・未使用車の違いについて、解説したいと思います!

新車

メーカーで生産され、一度もナンバー登録されていない車をいいます。夢の新車といいますが、一番まっさらな状態です。

中古車

中古車の定義ですが、”一度ナンバー登録をされれば中古車”という扱いになります。

基本的に中古車は前にオーナーがいて、一度使っているので、細かな傷や何かしら事情がある場合がほとんどです。

新古車

新古車は一度ナンバー登録されているので、中古車になります。

新古車で販売される車は、試乗車や展示車が多く、数kmから数十km走行している場合があります。

人が少しだけ乗っているので、細かい傷などがある場合があります。新古車は新車にかなり近いですが、新車よりお値段はお得になります。

未使用車

未使用車は一度ナンバー登録されているので、中古車になります。

未使用車は走行距離が0kmで、人が一度も使っていない車をいいます。

未使用車は新古車よりも、より新車に近い車ですが、新車よりお値段はお得になります!

新古車や未使用車が中古車市場に流通するワケ

新古車や未使用車は新車登録を行っているので中古車扱いになりますが、実際は試乗に使われた程度で中身はほとんど新車のままです。

この新古車や未使用車が中古車市場に多く出回っているのは、ディーラー自身が新車の登録を行い、その後、カーオークションや系列の中古車販売店へ売却していることが大きな理由です。

ダイハツは2014年度、軽四輪部門の新車販売台数で長く首位に立っていたスズキを僅差で追い抜き、NO.1の座を獲得しました。その直後、中古車市場には大量の新古車が流入しています。

この現象からも分かるように、ディーラーが自身で新車を登録するのはディーラーが抱えている目標台数を達成させるためです。

もちろんダイハツの販売台数から比べればディーラーが購入した台数は微々たるものですが、そのわずかの台数が首位の座を交代させたといっても過言ではありません。

ディーラーは期末までに目標台数を達成させる必要があります。目標達成すれば報奨金が出るので、新車登録に使った費用と売却した金額の差額は十分に埋め合わせできる計算になります。

かくして中古車市場には新古車や未使用車が多く流通することになります。

こういった経路で流通しているので、新古車だからワケありなのではないか、といった心配は要りません。新車購入を考えている人は価格の比較検討する価値は十分にあります。

ただし、1000㎞前後の新古車は試乗車として荒っぽい乗り方をされていることもあるので、必ず試乗して状態を確認することが求められます。

f:id:actjapan1929:20200327212157j:plain

支払い総額の目安を導き出す計算式

軽自動車を選ぶとき、インターネットや雑誌などを利用すると思いますが、そこには軽自動車本体の車体価格しか書かれていません。

税金・手数料などの諸費用や、オプションパーツ代は含まれていません。

これでは、支払わなくてはならない総額がわかりません。

そこで、軽自動車の諸費用やオプションパーツ代をすべて含めた支払い総額の目安がわかる計算式をご紹介いたします!

支払い総額=車両本体+車両本体x20%

という式があります。あくまで目安なので、値引きなどで上下することはありますが、けっこう頼りになる計算式です。

軽自動車の場合、税金などの諸費用が安いので、20%という低い割合に抑えられます。普通車の場合は25%程度になります。

軽自動車は税金面で優遇されているので、その分諸費用が安くなるのです。また、任意保険料なども安くなります。とってもお得です。

ご相談はこちらからどうぞ

f:id:actjapan1929:20200327154303p:plain